2012 日光そばまつり (2012 ニッコウソバマツリ)
詳細
住所 |
〒 321-1263 栃木県日光市瀬川844 |
---|---|
照会先 | 日光そばまつり実行委員会(日光市観光振興課内) |
照会先電話番号 | 0288-21-5170 |
ホームページURL | http://www.city.nikko.lg.jp/ |
時間 | 11月23日(金・祝)~26日(月)10:00~15:00 |
日光市は県内有数のそばの生産地であり、日光連山の清らかな水とあいまって、たくさんのおいしいそば店が点在しています。
このイベントは「そばのまち今市」の推進を目的として、平成14年の第8回日本そば博覧会の開催を機に、翌年から「今市そばまつり」として始まり、合併した平成18年からは「日光そばまつり」として今回で11回目を迎え、毎年来場者に好評を得ています。昨年は約11万人の来場者がありました。
期間中、日本各地のそばを集めたそばコーナーに、北海道・福島・東京など県外をはじめ、県内・市内から毎日約20店舗のそば処が出店し、自慢の味を披露します。もりそば1食120g原則500円で販売し、もりそば以外もあります。
11月26日(月)午後1時からは、そば打ち講師の指導のもと、「親子そば打ち体験教室」も開かれます。自分で打ったそばは格別です。
また、全国麺類文化地域間交流推進協議会(全麺協)認定「素人そば打ち段位認定大会」が11月23日(金・祝)、24日(土)の両日、今市運動公園体育センターで行われるほか、25日(日)に大通りアーケード街でもう一つのそばまつりとして「日光“焼き”そばまつり」も行われます。
他の「イベント」の情報
約5m 離れています
約2.4 Km 離れています
約2.4 Km 離れています
- 日光夏の新そばまつり
- ~日本一早い新そばを食してみては!?~ 食分野の日光ブランドに認定された「日光夏そば」を食べられる「日光夏の新そばま……
- 子供強飯式
- 日光では、4月に行われる輪王寺の強飯式が知られていますが、同じく市内の生岡神社でも似た儀式が行われています。神社の祭事……
- 子供強飯式
- ~日光修験(しゅげん)の名を残すユーモラスな神事~ 日光では、4月に行われる輪王寺の強飯式が知られていますが、同じく……
この近くのスポット
約3m 離れています
約5m 離れています
約555m 離れています
- 日光だいや川公園
- 「日光の自然と悠久の歴史・文化へのいざない」を基本テーマに日光地方生活圏における広域レクリエーション活動の拠点として位置……
- 日光夏の新そばまつり
- ~日本一早い新そばを食してみては!?~ 食分野の日光ブランドに認定された「日光夏そば」を食べられる「日光夏の新そばま……
- 日光だいや川公園 オートキャンプ場
- フリーテントサイドはテントの使用で本格的キャンプを味わいたい方に。 オートキャンプサイドは愛車の傍らで眠りたい方にオス……