三岳 (ミツダケ)
map
各写真をクリックすると拡大して表示します。
詳細
住所 | 栃木県日光市 |
---|---|
標高 |
戦場ヶ原の北にある橄欖石を含む複輝石玄武岩質安山岩のトロイデ型火山。標高1945m。
噴出物により北に切込湖・刈込湖、西に湯ノ湖・蓼ノ湖のせき止め湖が形成された。
於呂倶羅山(2020m)との鞍部付近に涸沼がある。すりばち状の草原で標高は1600m、水はなく7月下旬からはハクサンフウロ・コバイケイソウ・シラネニンジンなどが咲き、8月下旬にはヤナギランが咲く。
他の「山、高原」の情報
約1.8 Km 離れています
約1.9 Km 離れています
約2.8 Km 離れています

- 光徳沼
- 戦場ヶ原の北部、三岳より流れ出た逆川が戦場ヶ原に注いだあたり、ズミの潅木に囲まれた周囲約30m、水深1m内外の小湖。 ……

- 光徳温泉
- 奥日光戦場ヶ原の北端を、逆川沿いに入ったところにある。 山荘やロッジがあり、温泉は昭和28年に湯元温泉から引いたもの。……

- 奥日光湯元キャンプ村
- 湯の湖北岸、温泉街西側のスキー場ゲレンデが、夏季はキャンプ場になる。 指導管理のいきとどいている教育向きのキャンプ場で……
この近くのスポット
約1.5 Km 離れています
約1.5 Km 離れています
約1.8 Km 離れています

- 刈込湖・切込湖
- 三岳(1944.8m)の熔岩流で塞き止められた塞止湖で於呂倶羅山の南面にある。 湯元温泉から蓼ノ湖を経て湖の南岸を通り……

- 光徳キャンプ場
- 光徳の美しい白樺林の中にテントを張る、テント持参者だけの静かなキャンプ場で、開設期間は、7月中旬~8月下旬。 太郎山・……

- スノーシューで雪の森へ!2016②
- ~たくさんの「楽しい!」を見つけに出かけよう~ 日光自然博物館では、スノーシューの体験イベント「スノーシューで雪の森……