舟石 (フナイシ)

舟石

舟石

map
  • 舟石
  • 登山道の標識
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県日光市足尾町
駐車場 有り(未舗装)

県道250号を銅親水公園に向かう途中の足尾町赤倉付近に渡良瀬川を渡る橋があるが、その橋を渡り山に向かって進むと中腹に舟石峠駐車場という看板が立っていて、駐車場の傍らに舟石を見る事ができる。
もともとこの一帯は岩魚が多くとれたことから魚の沢と呼んでいたが、明治30年代に足尾銅山を開発した古河市兵衛がここを訪れた際にこの石をみて舟に似ていることから「舟石といったらどうか」と言ったので「舟石」の地名になったという。
大正期には複数の家が点在していたが徐々に減少し、昭和29年には誰も住まなくなった。
現在この駐車場は標高1,272mの備前楯山に登る際の駐車場として利用できる

他の「山、高原」の情報

  約872m 離れています
備前楯山
足尾駅の北l㎞にあり、古生代地層などを貫いて噴出した流紋岩から成る火山がけずられてできた山地。標高1273m。鉱脈を含ん……
  約2.3 Km 離れています
松木渓谷
明治35年(1902)に廃村になった松木村跡の上流に連なる渓谷を松木渓谷と呼ぶ。 足尾銅山の煙害や山火事などで周囲の木……
  約3.1 Km 離れています
足尾銅山
足尾町(現日光市)備前楯山を中心に発展した日本有数の銅山。 かつては銅のほか亜鉛・硫化鉄鉱なども算出し、日本屈指の銅山……

この近くのスポット

  約872m 離れています
備前楯山
足尾駅の北l㎞にあり、古生代地層などを貫いて噴出した流紋岩から成る火山がけずられてできた山地。標高1273m。鉱脈を含ん……
  約2.3 Km 離れています
松木渓谷
明治35年(1902)に廃村になった松木村跡の上流に連なる渓谷を松木渓谷と呼ぶ。 足尾銅山の煙害や山火事などで周囲の木……
  約2.3 Km 離れています
足尾ダム
渡良瀬川上流の松木川・仁田元川・久蔵川の3川の合流地点にある、堤高32m、堤長210m、500万立方mの貯水量を持つダム……
2024年3月29日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報