阿曽沼氏 (アソヌマシ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。
広綱は本家の藤姓足利氏とは異なり源頼朝軍につき、野木宮合戦や奥州征伐に参加した。
その功績により陸奥国閉伊郡遠野保(現岩手県遠野市)の地頭職を恩給された。
子息の親綱も1221(承久3)年承久の乱の功により、安芸国世能・荒川庄(現広島県瀬野川町)の地頭職を与えられた。
阿曽沼氏は佐野氏の庶流ではあったが、独立の御家人として活躍し、南北朝時代になると3流に分かれた。
下野流阿曽沼氏は本家佐野氏の傘下に入るか、喜連川足利氏の麾下に入るなどして大きな勢力にはならなかった。
陸奥流阿曽沼氏は南部氏の支配下に組み込まれ、後に伊達氏に寄食した。
安芸流阿曽沼氏は室町時代将軍に直結する国衆武士だったが、戦国時代には毛利氏の被官化し、江戸時代には萩毛利氏の家臣となった。
阿曽沼氏に関する記録として『阿曽沼興廃記』『阿曽沼内記家譜』などがある。

他の「栃木の人物」の情報

 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……
 
江口渙
1887~1975(明治20~昭和50)年。小説家。東京麹町の生まれであるが、故郷は栃木県烏山町(現那須烏山市)である。……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年3月30日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報