大祓式 除夜祭 (オオハラエシキ ジョヤサイ)
map
各写真をクリックすると拡大して表示します。
詳細
住所 |
〒 320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1 |
---|---|
照会先 | 宇都宮二荒山神社 |
照会先電話番号 | 028-622-5271 |
駐車場 | 約300台(有料) |
時間 | 大祓式:15:00~ 除夜祭:15:30~ |
6月の大祓式同様(茅の輪くぐりはありません)の大祓の儀式を終了して,社殿に昇殿して一年間の無事を感謝し来る年も良い年になることを祈るものです。
他の「祭り」の情報
約1m 離れています
約1m 離れています
約1m 離れています

- 春渡祭
- 「春渡祭」は、宇都宮市民に正月の終わりを告げる二荒山神社の夜祭として知られ、夜中に行われる神輿の渡御や宇都宮市指定文化財……

- 宇都宮二荒山神社太々神楽
- 宇都宮市無形文化財の「宇都宮二荒山神社太々神楽」は、江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽です。江戸系統に属する神田流(……

- 菊水祭
- 「菊水祭」は宇都宮二荒山神社の大祭である「秋山祭」の付祭りで、1673 年(寛文13)から続いているといわれています。祭……
この近くのスポット
約1m 離れています
約1m 離れています
約1m 離れています

- 春渡祭
- 「春渡祭」は、宇都宮市民に正月の終わりを告げる二荒山神社の夜祭として知られ、夜中に行われる神輿の渡御や宇都宮市指定文化財……

- 三十八間星兜
- 重要美術品。宇都宮市馬場通り宇都宮二荒山神社の所蔵である。 高さ18cm・口径21cm,鉄製三十八間四方白の星鉢。 ……

- 宇都宮二荒山神社太々神楽
- 宇都宮市無形文化財の「宇都宮二荒山神社太々神楽」は、江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽です。江戸系統に属する神田流(……