足利城 (アシカガジョウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 326-0817
栃木県足利市西宮町

足利市西宮町。平安時代後期に藤姓足利氏によって両崖山に築城された山城。
1455年・1564年・1584年・1590年の4度、足利城を舞台にした合戦が勃発しており、それぞれ足利城の戦いと称される。
藤姓足利氏は簗田御厨の領有権を巡り源姓足利氏と対立、源姓足利氏に破れ、本城も源姓足利氏の居城となる。
当初は鑁阿寺館の詰の城であったと考えられている。
城は本丸・二の丸・三の丸・西城・中城の郭や堀切、空堀などの遺構が残っている。
戦国時代末に北条氏の支配下に入り、小田原の役で廃城となった。

他の「城跡・史跡」の情報

 
飯塚埴輪窯跡
小山市飯塚。栃木県では少ない埴輪窯跡。 思川の入り組んだ河岸段丘の傾斜面にあり、標高約50mで低地から約5mの高さであ……
 
飯塚古墳群
小山市飯塚に分布する古墳時代後期の群集墳。 思川左岸の標高45~50mの河岸段丘上、南北約800m・東西約300mの範……
 
板橋城
行川左岸の今市市板橋(現日光市)に所在する城跡。城山山頂(標高443m)の山城と、山頂より北西麓に位置する館城からなる。……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年4月25日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報