大峠 (オオトウゲ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県那須塩原市

栃木県の最北端、栃木県と福島県の県境をなす山。標高1,468メートル。
三本槍岳と流石山との鞍部にあたる。
1695(元禄8)年に開かれ会津藩・松平氏の参勤交代にも利用されたが、非常に険しいため1704(元禄17)年には脇街道に編入され、大部分は商品流通と修験道に利用された。
1904(明治37)年に磐越西線が開通するとこの峠を通る物資・人馬はほとんどなくなった。
現在では登山道として多くのハイカーに親しまれている。ニッコウキスゲなど高山性植物が多い。

他の「山、高原」の情報

 
足尾山地
県西部、地蔵岳・氷室山・根本山・横根山・夕日岳などからなる前日光連山を主とする山地。 標高は平均しておよそ1500m前……
 
石裂山
鹿沼市にある足尾山地中央部の古峰原高原南東部の尾根筋にあたる山。標高879メートル。 勝道上人の山岳信仰の歴史を今に伝……
 
粕尾峠
鹿沼市粟野町の勝雲山と地蔵岳の鞍部に位置し、日光市足尾町と鹿沼市粟野町を結ぶ峠。 鹿沼市側より足尾にはいる唯一の峠道。……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年3月19日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報