年越大祭 (トゴシタイサイ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-1414
栃木県日光市萩垣面2404
照会先 日光山興雲律院
照会先電話番号 0288-54-0260
時間 1月14日(月・祝)11:00~14:00

天台宗の修練道場として知られる日光山興雲律院は、1729年(享保14)に創建され、病気平癒・安産の霊験があらたかと伝えられています。境内には、祈願成就で奉納された将棋の駒を並べた「駒堂」や栃木県重要文化財の「鐘楼門」などがあります。
ここで、毎年1月14日に「年越大祭」が行われます。この祭りは、僧侶が元日から二週間にわたり修行する「十四日道者」の満願日を祝ったのが始まりとされています。現在は、厄除け・家内安全などを祈願する祭りとして、県内外から多くの参拝者が訪れています。
当日は11時から、境内に設けられた結界で、山伏秘法の「採燈大護摩供」を行います。護摩壇に火がつけられると白煙が周囲に立ち込め、参拝者たちの無病息災を願います。正午には、本堂で年男によるひと足早い豆まきが行われ、今年一年の厄除けと招福を祝います。豆まきは「福は内」の掛け声だけで行われます。

他の「祭り」の情報

  約1m 離れています
三千仏名会
千体の仏の名を唱える礼拝行が行われ、先人達の霊を供養します。……
  約503m 離れています
武射祭
中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠で毎年1月4日、赤城山に向け矢を放つ恒例の神事「武射祭」が行われます。神戦伝説に基づくもので……
  約503m 離れています
神橋すす払祭
狩衣に烏帽子姿の神職や、白衣に赤い袴の巫女、日光社寺文化財保存会の方々が神橋のすす払いを行います。……

この近くのスポット

  約1m 離れています
三千仏名会
千体の仏の名を唱える礼拝行が行われ、先人達の霊を供養します。……
  約2m 離れています
興雲律院
1729(享保14)年開基による天台安楽律法流の名刹。安楽律は天台律宗ともいい、江戸初期の叡山において、妙立・霊空・玄門……
  約383m 離れています
本宮神社
二荒山神社別宮で大谷川と稲荷川との合流点、神橋より東北約100mの丘の上に鎮座する。御祭神は味耜高彦根命。 初め勝道上……
2024年4月25日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報