中里城 (ナカザトジョウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 326-0338
栃木県足利市福居町
照会先 宝福寺
照会先電話番号 0284-71-1541

足利市福居町中里。1976(昭和51)年2月17日市指定史跡。
足利義満の家臣、柳田伊豆守が戦功で下野福居を与えられて築いた。
北辺112m・西辺70m・東辺119m・南辺143mのやや長い台形を呈し、面積は約1万1000平方キロメートル(約3300坪)。現在、北西から北東にかけて土塁と周濠を残す。1988(昭和63)年の案内板によれば、北西角より南10mの地点で土塁の高さは約1.8m、下幅6~7m濠の断面形は箱薬研的で深さは約1.8m、上幅は約5mの規模とある。
隣接する宝福寺は柳田氏の菩提寺で、柳田伊豆守夫妻の石造層塔二基がある。寺伝によれば、当館は柳田伊豆守の館と伝えられている。自然破壊の著しい当地方では貴重な中世城館であると共に、混沌とした戦国期を解明する鍵として当城の研究は重要視されている。

他の「城跡・史跡」の情報

  約2.4 Km 離れています
八幡山古墳群
足利市八幡町にある群集墳で指定史跡。渡良瀬川南岸にある浅間山などの独立丘陵南端部に位置する八幡山では、北側斜面の一部を除……
  約2.2 Km 離れています
足利学校跡
足利市昌平町にある国指定史跡。1990年に方丈や庭園が復元され、公開された。 往時は土塁と堀に囲まれていたが、今はその……
  約2.8 Km 離れています
藤本古墳
足利市藤本町にある古墳時代中期の前方後方墳。矢場川南岸の低地上に立地。南側のくびれた所から前方部にかけて削平され宅地にな……

この近くのスポット

  約625m 離れています
母衣輪神社
旧村社。足利市大字福居。主祭神は日子番仁岐命。例祭は4月15日、10月17日、7月15日、当社はもと保呂羽明神ともいわれ……
  約631m 離れています
御田植
~いにしえの道具で農作業、秋の豊作祈る~ 秋の豊作を祈願する神事「御田植」が御厨神社で行われます。この神事は数百年続く……
  約632m 離れています
御田植祭
~数百年続く伝統の行事~  秋の豊作を祈願する神事「御田植祭」が御厨(みくりや)神社で行われます。この神事は数百年続く……
2024年4月20日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報