宇都宮朝綱 (ウツノミヤトモツナ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

1121~1204(保安2~元久元)年。八田宗綱の子、母は常陸大橡棟幹の女。
弥三郎と称し左衛門尉・従五位・検校豊前守となる。
出家して益子の大羽に地蔵院を建立し、重網弥陀仏と号した。法名寂心。
平氏に仕えていたが1189(文治5)年の奥州合戦に京都を脱出して参陣し、宇都宮明神の社務職を相伝され頼朝の有力御家人となり、奥州平泉追討に軍功があった。
1193(建久4)年の那須野が原の大巻狩には千人の兵を提供し、奈良大仏殿再建に観音造仏費として6万貫の巨費を寄進できるほどの豪族となった。
1194(建久5)年に公田横領の罪で朝廷に訴えられ、一族流罪となったりした。
長子業綱が病没した後は孫の頼綱に家督を継がせ、大羽に隠居したがなお宇都宮氏一族の指導権は朝綱が掌握していた。

他の「栃木の人物」の情報

 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年5月17日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
イベント情報
新着情報