とちぎわんぱく公園 (トチギワンパクコウエン)
詳細
住所 |
〒 321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2273 |
---|---|
照会先 | とちぎわんぱく公園管理事務所 |
照会先電話番号 | 0282-86-5855 |
駐車場 | 1000台 |
時間 | 開園時間 8:30~18:30(10月~2月は17:30まで) |
「創造性にあふれ、ゆめ多くやさしく、たくましい子どもたち」を基本テーマとする「特色ある公園づくり」として位置づけられた、面積37.2haの県営都市公園です。
夢花壇では、一年を通して四季折々の草花が楽しめます。
雨でも安心して遊べる「こどもの城」には、恐竜モモちゃんの滑り台・ボールプール・砂場・迷路などの遊べる施設が充実しています。
また、「ぱなぱなのまち」では、本物のレジ打ちや買い物ごっこができる「くだものやさん」、警察官に変身できる「ごっこ交番」など、いつもよりリアルなごっこ遊びが楽しめます。
大きな船の建物「ふしぎの船」では、鏡の部屋やレーザー銃、トリックアートなど、8つの不思議が体験できます。
週末は、農業体験、手づくり工房、野鳥観察などの自然体験、ヤギの飼育体験など、様々な体験プログラムを行っています。
平成21年10月には、「みぶハイウェーパーク」「壬生総合運動公園」と共に、道の駅「壬生」として位置づけられました。
他の「花木」の情報
約7.6 Km 離れています
約6.7 Km 離れています
約7.7 Km 離れています
- 栃木県総合運動公園
- 公園の歴史は古く、昭和27年度末32haの規模でオープン。その後、昭和55年の「栃の葉国体」の主会場を目指して44haに……
- 第34回天平の花まつり
- ~八重桜が咲き誇り、春の陽気に天平の香り~ 下野市の天平の丘公園で「天平の花まつり」を開催します。園内の花広場を中心に……
- 第44回鹿沼さつき祭り(5月30日~6月8日)
- 「鹿沼さつき祭り」は全国一のさつきの産地として知られている鹿沼市で、鹿沼市花木センターとJA かみつが鹿沼花木センター……
この近くのスポット
約327m 離れています
約2.1 Km 離れています
約2.1 Km 離れています
- 第30回壬生町総合産業まつり
- 町内企業、商店等による展示即売、地元建設企業のPR。壬生町共通商品券1億2千万円分の販売(購入限度額:お一人様5万円まで……
- 雀宮牛塚古墳
- 宇都宮市新富町。田川の右岸段丘上にあった帆立貝式前方後円墳。全長約57m。 1824(文政7)年・1877(明治10)……
- 牛塚古墳
- 壬生町壬生。黒川の左岸段丘上にある帆立貝型の前方後円墳。国指定史跡。 墳丘は全長約35m。墳丘の周囲には平坦な部分があ……