宇都宮市 (ウツノミヤシ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県宇都宮市

栃木県のほぼ中部に位置する。東部を鬼怒川、中央部を鬼怒川支流の田川、西部を思川支流の姿川が流れる。
市の北西部には古賀志山・多気山・鞍掛山など小高い山が連なっている。
面積416.84平方km。人口510,151人(2010年8月1日現在)。

古くは宇都宮の祖、豊城入彦命を祀る二荒山神社の門前町として栄える。
その後藤原宗円が宇都宮城を築き、宇都宮氏3代頼綱の頃から以降約550年間に渡って、宇都宮氏の城下町として発展。
1615(元和元)年に日光街道、1627(寛永4)年に奥州街道が整備され、両街道の要衝として江戸中期~後期にかけて繁栄を見せる。
1868(慶応4)年の戊辰戦争の折には藩主忠恕は新政府方に就くが、大鳥圭介・土方歳三らの率いる旧幕府軍の侵攻に破れ退散、宇都宮城に入った旧幕府軍と新政府軍は六道から二荒山神社付近で激戦を繰り広げたため、城下町を含む宇都宮城下の主要な建造物はほぼ消失してしまった。
1884(明治17)年県庁所在地に、1889(明治22)年宇都宮町として発足、1896(明治29)年人口3万5千人に達し市制施行。
東北線・日光線・東武線の開通により鉄道網の整備、1916(大正5)年の上水道の設置などにより更に市街地が拡大・発展をみるが、1945(昭和20)年の戦災で街の3分の2が焦土と化した。
その後大規模な都市計画により復興、1954~1955(昭和29~30)年に近隣11村を合併。
2007(平成19)年に上河内町及び河内町を合併し、人口50万人を突破した。その後も工業団地の開発や森林公園の造営など発展を進めている。
近年では餃子、カクテル、ジャズの街として多くの観光客を誘致している。

他の「栃木の歴史」の情報

  約326m 離れています
宇都宮城
宇都宮市本丸町に所在する城跡。下野国の中央に位置する平城で、関東七名城の一つ。唐糸城・亀ヶ岡城・亀井城などの別名がある。……
  約711m 離れています
三十八間星兜
重要美術品。宇都宮市馬場通り宇都宮二荒山神社の所蔵である。 高さ18cm・口径21cm,鉄製三十八間四方白の星鉢。 ……
  約712m 離れています
宇都宮二荒山神社太々神楽
 宇都宮市無形文化財の「宇都宮二荒山神社太々神楽」は、江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽です。江戸系統に属する神田流……

この近くのスポット

  約260m 離れています
宇都宮餃子祭り2012
餃子の町として全国的に有名な宇都宮中心市街地で恒例の「宇都宮餃子祭り」が今年も開催されます。このイベントは1999 年か……
  約260m 離れています
消防出初式
消防出初式は、年初に消防関係者の人員、装備を検閲し、消防の発展向上や士気の高揚を図り、市民への消防思想の普及徹底を図る式……
  約325m 離れています
宇都宮餃子祭り2015
餃子の街として全国的に有名な宇都宮の中心市街地で恒例の「宇都宮餃子祭り」が今年も10月31日(土)、11月1日(日)の2……
2024年4月27日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報