野木宮合戦 (ノギノミヤカッセン)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県下都賀郡野木町
照会先 野木神社
照会先電話番号 0280-55-0208

治承・寿永の内乱前半、1183(寿永2)年2月に源頼朝方の小山朝政と志田義広とが下野野木宮付近で戦った合戦をいう。志田義広は源義朝の弟(為義の三男)で、頼朝の伯父にあたり、常陸国南部の信太郡信太庄に土着して勢力を振い、頼朝の挙兵時にも参加せず、「自主の志」を持っていた武将である。富士川の戦い後、頼朝の勢力が拡大する中で、危機感を感じた義広は頼朝打倒をめざし、足利庄の藤姓足利又太郎忠綱と同盟して下野に進出。義広は頼朝打倒を下野の豪族小山朝政に告げ、味方に引き入れようとしたが、偽って義広に従うと見せかけた小山朝政の謀略にかかり、野木宮に誘い出される途中、登々呂木沢や地獄谷で朝政軍の奇襲攻撃を受け、破れて敗走。この戦いに、下野では、小野寺通綱や宇都宮所信房などが朝政軍に加わり奮戦。また足利(戸矢子)有綱・佐野基綱・阿曽沼広綱・木村信綱らも義広軍と下総の小提や小手指原で戦った。  
小山朝政と志田義広の間で戦われた野木宮合戦の舞台となったのが野木神社である。

他の「栃木の歴史」の情報

  約1m 離れています
提灯もみ
12月3日、下都賀郡野木町の野木神社の境内で行われる行事。 何本もの長い竹の先に御神灯を入れた提灯をとりつけ、これを互……
  約3m 離れています
提灯もみ祭り
野木神社は旧郷社の格式をもつ神社であり、古くから旧寒川郡の七郷(迫間田、寒川、中里、鏡、小袋・井岡、網戸、下河原田)を神……
  約981m 離れています
野渡貝塚
野木町野渡。思川左岸、渡瀬遊水池の 東側に位置する。藤岡町(現栃木市)篠山貝塚とともに古くから知られた本県としては数少な……

この近くのスポット

  約1m 離れています
野木神社
旧郷社。主祭神は菟道稚郎子命。例祭8月3、4日。太々神楽4月の第2日曜日。12月3日の「提灯もみ」は、竹竿の先に提灯をつ……
  約1m 離れています
提灯もみ
12月3日、下都賀郡野木町の野木神社の境内で行われる行事。 何本もの長い竹の先に御神灯を入れた提灯をとりつけ、これを互……
  約2m 離れています
提灯もみ祭り
野木神社は旧郷社の格式をもつ神社であり、古くから旧寒川郡の七郷(迫間田、寒川、中里、鏡、小袋・井岡、網戸、下河原田)を神……
2024年3月29日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報