喜連川城 (キツレガワジョウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 329-1412
栃木県さくら市喜連川5478
照会先 さくら市役所商工観光課
照会先電話番号 028-686-6627
ホームページURL http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/17/syoukou-kanko3.html

喜連川町本宿にある山城で、倉ヶ崎城ともいう。
1186(文治2)年塩谷惟広が築城し、子孫代々城主となり、戦国の世にあっても塩谷氏は独立的な立場で城を守りぬいた。
1590(天正18)年の豊臣秀吉による北条氏征伐の際、17代城主惟久は豊臣秀吉の軍に参じなかったため秀吉の怒りを恐れて遁走したが、これにより廃城になった。
当城は南に突出した半島状の丘陵を五重に掘り割って築いたもので、堀幅約20メートルである。丘陵突出部に築城されているため三方の守りは堅固で、北方には空堀を設けてある。
現在ではお丸山公園として整備され、春は300本以上の桜が咲き誇り花見の名所となっている。またフィールドアスレチックや温泉施設「喜連川城」が所在する。
2011(平成23)年3月の東日本大震災により被災し敷地・施設に大きな損害を受けた他、同年9月には台風15号により土砂崩れも発生し、現在は立ち入り禁止となっている。復旧には数年を要する予定。

他の「城跡・史跡」の情報

  約2m 離れています
倉が崎城
別名喜連川城ともいい、喜連川町(現さくら市)のお丸山公園がその跡である。 城は丘陵の先端部に位置し、総面積3.8haに……
  約8.4 Km 離れています
勝山城
さくら市勝山。氏家城とも呼ばれる。 建久年間(1190~1199)宇都宮朝綱の3男・公頼が築城し、氏家姓を称した。 ……
  約7.5 Km 離れています
佐久山城
大田原市佐久山に所在する城跡。箒川右岸の東西に連なる低丘陵の北の突端に位置する。 当城は御殿山とも呼ばれ、本丸・二の丸……

この近くのスポット

  約2m 離れています
倉が崎城
別名喜連川城ともいい、喜連川町(現さくら市)のお丸山公園がその跡である。 城は丘陵の先端部に位置し、総面積3.8haに……
  約285m 離れています
璉光院
法常山。曹洞宗。喜連川町喜連川。本尊阿弥陀如来坐像(1688年=貞享5 県指定文化財)。喜連川初代国朝を開基に,千葉県竜……
  約2 Km 離れています
弥五郎坂
弥五郎坂 喜連川町大字早乙女小字弥五郎に位置し,旧奥州街道が氏家町松山から,比高約50mの塩那丘陵を越えて喜連川町羽黒に……
2024年4月20日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報