宗光寺 (ソウコウジ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-4539
栃木県真岡市長沼698
照会先 宗光寺
照会先電話番号 0285-74-0196

芳賀郡二宮町長沼(現真岡市長沼)。新御堂山。天台宗。別格本山。848(嘉祥元)年慈覚大師により、関東の比叡山として開基。
その後1190(建久1)年に長沼宗政が源頼朝の本願により鎌倉大御堂を遷し、新御堂を建立。
1351(観応2)年にいたり長沼宗恒が祖父宗光の菩提のために宗光寺を建立。比叡山より盛海僧正を招いて当山を中興した。
さらに「新御堂山円頓止観院宗光寺」の勅額を賜わり、以来、喜多院(川越市)、金鑚寺(埼玉県児玉郡)と並んで、
中世における関東の3大学問所として関東天台宗寺院の頂点にたった。
1591(天正19)年、下妻城主多賀谷重経の暴挙によって当山の伽藍は破壊された。
よって当山の法脈は、一時長沼より久下田の地に移り、領主水谷蟠龍の崇敬を受け寺号は新宗光寺と改められた。
1603(慶長8)年に天海大僧正は当山20世の法統を継いで、三昧流の灌室を興し、檀林を開き旧地長沼に宗光寺を再建した。
天海大僧正は、当山を復興しただけでなく、宗光寺天海として織田信長の焼打ちによって荒廃した比叡山の再興にも力を尽した。
近世を通し、関東二僧正寺の一として、また天台宗十檀林の一として隆盛を極めた。1872(明治5)年に火災により焼失。
現在の本堂は1980(昭和55)年に再建されたものである。長沼氏系譜、豊臣秀吉朱印状、天海の詩章、書簡、
宗光寺世代の僧正任官の口宣崇、などの文書がある。

他の「神社仏閣」の情報

  約538m 離れています
長沼八幡宮
芳賀郡二宮町長沼(現真岡市)。 長沼八幡宮の創建は795(延暦14)年坂上田村麻呂が東夷東征の帰途、社殿を建立し誉田別……
  約4.5 Km 離れています
芳全寺
曹洞宗。蟠竜山護国院。二宮町谷田貝。下館城主水谷蟠竜の開基、1545年(天文14)創建。貞享より宝暦にかけては常詰200……
  約4.9 Km 離れています
高椅神社
桑絹町大字高椅(現小山市高椅)にある旧県社。主祭神は磐鹿大雁命、国常立尊、天鏡尊、天萬尊である。 創建は111(景行天……

この近くのスポット

  約144m 離れています
長沼城
栃木県二宮町(現真岡市)長沼にあった城郭。平将門の乱を平定した藤原秀郷が下野守に任ぜられ、その子孫の小山氏の一族、小山宗……
  約538m 離れています
長沼八幡宮
芳賀郡二宮町長沼(現真岡市)。 長沼八幡宮の創建は795(延暦14)年坂上田村麻呂が東夷東征の帰途、社殿を建立し誉田別……
  約4.5 Km 離れています
芳全寺
曹洞宗。蟠竜山護国院。二宮町谷田貝。下館城主水谷蟠竜の開基、1545年(天文14)創建。貞享より宝暦にかけては常詰200……
2024年4月27日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報