四本龍寺 (シホンリュウジ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-1431
栃木県日光市山内2300
照会先 日光山 輪王寺
照会先電話番号 0288-54-0531
ホームページURL http://www.rinnoji.or.jp/

本宮の北、東山にある日光開創の旧蹟であるが、現在は僅かに観音堂と三重塔を残すのみである。国の重要文化財。
本尊に千手観音を、脇尊に不動明王・五大尊・勝道上人を奉安する。1874(明治7)年に金剛童子像を合祀したために金剛堂とも呼んでいる。
この地は766年(天平神護2)に勝道上人が初めてこの山に分け入り最初に草庵を建てた霊地で、一小坊を設けて四本龍寺と号したことに由来する。

四本龍寺 関連施設や情報

輪王寺
1200年の歴史を誇る大寺であり、世界遺産「日光の社寺」の一つ。 大猷院廟の本殿・相の間・拝殿の3棟が国宝に、同じく大猷院廟の唐門・皇嘉門・夜叉門等21棟および三仏堂・相輪・開山堂・常行堂・法華堂・……

他の「城跡・史跡」の情報

  約702m 離れています
文豪連理塚
日光市匠町、浄光寺にある田岡嶺雲と白河鯉洋の連理塚。 嶺雲は本名・田岡佐代治。土佐国土佐郡石立村出身。東京帝大漢学科選……
  約878m 離れています
日光田母沢御用邸記念公園
1899年(明治32)に嘉仁親王(大正天皇)のご静養のために造営され、1947年(昭和22)に廃止されるまでの間、三代に……
  約12.2 Km 離れています
男体山頂遺跡
日光市中宮祠。男体山頂にある奈良時代から近世にいたる祭祀遣跡。 栃木県県を代表する美しい山容の男体山は、古くから人々の……

この近くのスポット

  約1m 離れています
強飯式
日光山に伝承する古儀の一つで「飯を強いる」儀式の意で、江戸時代にはとくに日光責の名をもって知られ、諸大名の心胆を寒からし……
  約3m 離れています
輪王寺
1200年の歴史を誇る大寺であり、世界遺産「日光の社寺」の一つ。 大猷院廟の本殿・相の間・拝殿の3棟が国宝に、同じく大……
  約7m 離れています
延年の舞
 延年の舞は、慈覚大師円仁(栃木県出身・第三代天台座主)が唐から伝えた舞として、寺伝によれば、嘉祥元年(848)に日光山……
2024年3月29日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報