東照宮の御仮殿 (トウショウグウノオカリデン)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-1431
栃木県日光市山内2301
照会先 日光東照宮社務所
照会先電話番号 0288-54-0560
ホームページURL http://www.toshogu.jp/

石鳥居の東北、杉木立の中にある、本殿修理の時に御神体を安置する社殿。国の重要文化財。
本殿と拝殿を石の間で結んだ権現造り。小さいながら極彩色で華麗である。四方を透塀で囲み、正面に唐門、西側には掖門がある。御仮殿の南には弁柄塗の神庫、西には鐘楼が有り、唐門前の銅鳥居脇には石畳があり、江戸時代には湯立神事を行った所である。

東照宮の御仮殿 関連施設や情報

東照宮の建造物
東照宮の社殿は、家康の没した1616年(元和2)、2代将軍・秀忠の命により11月から翌年3月までの5か月間に造られた。 まず藤堂和泉守高虎が総括繩張を行い、本多上野介正純を奉行として、建造物は幕府大……

他の「神社仏閣」の情報

  約2m 離れています
三神庫
表門を入って正面に鉤の手に並んだ3つの建物で、それぞれ手前から上神庫・中神庫・下神庫と呼ばれている。国の重要文化財。 ……
  約2m 離れています
経蔵・水盤舎
経蔵は重層方形造。内部には8角形の廻転式の書架があり、天海版の一切経を収蔵する。書架の正面には輪蔵の発明者傳大士とその2……
  約3m 離れています
御旅所
東照宮春秋大祭の時、神輿が渡り御旅所祭が行なわれる所。神橋の北側、長坂の上にある。国の重要文化財。 老杉と石垣で囲まれ……

この近くのスポット

  約2m 離れています
三神庫
表門を入って正面に鉤の手に並んだ3つの建物で、それぞれ手前から上神庫・中神庫・下神庫と呼ばれている。国の重要文化財。 ……
  約2m 離れています
経蔵・水盤舎
経蔵は重層方形造。内部には8角形の廻転式の書架があり、天海版の一切経を収蔵する。書架の正面には輪蔵の発明者傳大士とその2……
  約3m 離れています
御旅所
東照宮春秋大祭の時、神輿が渡り御旅所祭が行なわれる所。神橋の北側、長坂の上にある。国の重要文化財。 老杉と石垣で囲まれ……
2024年3月29日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報