稲積城 (イナヅミジョウ)
map
詳細
住所 |
〒 321-0616 栃木県那須烏山市下境 |
---|
那須烏山市下境に所在する城跡。那珂川左岸の断崖に築城された東西に長い複郭の城である。
開田や宅地開発のため遺構の大部分が破壊され、稲積神社とその周囲に堀・土塁の一部を残すのみである。
1108(天仁2)年、那須氏2代須藤資通の築城と伝えられるが真偽は不明。
その後須藤宗資が1165(永万元)年に居城するが、旧黒羽町の高館城(現大田原市)に移り廃城。
後に沢村五郎が兄・資之との内紛で1417(応永24)年に当城を補修して居城とするが、在城1年あまりで烏山城に移り、一時廃城となる。
戦国時代には那須氏の家臣・平井氏により管轄されたが、1590(天正18)年那須氏没落とともに廃城した。