弓取り童子 (ユミトリドウジ)
詳細
住所 |
〒 321-1106 栃木県日光市小倉 |
---|---|
照会先 | 今市観光協会 |
照会先電話番号 | 0288-21-5611 |
ホームページURL | http://www.imakan.net/ |
時間 | 3月10日(日) 10:00~12:00 |
~逆さの「鬼」の字を見事に射抜き、悪霊を追い払う~
日光市落合地区(旧今市市)の小倉に江戸中期から伝わる「弓取り童子」は、地域の厄除けや豊作を祈願する伝統的な行事です。
かすりの羽織に袴、白足袋で正装した二人の男の子(弓取り童子)が、弓で的を射るものです。的の裏には「鬼」という字が逆さに書かれてあり、見事それを射抜くと、悪霊を追い払うことができると信じられています。「鬼」の字を逆に書くのは、鬼を逆さ吊りにして、「こんなひどい目に遭うのだから二度とこの地域に入ってくるな」との願いが込められています。この日使用した矢と弓は童子の家に成人するまで飾られます。