田中正造邸宅 (タナカショウゾウテイタク)
map
詳細
住所 |
〒 327-0001 栃木県佐野市小中町975 |
---|---|
照会先 | 田中正造旧宅事務所 |
照会先電話番号 | 0283-24-5130 |
県指定史跡。佐野市小中町にある。宅地518平方メートルの中に、木造瓦葺き平家建の住宅と瓦葺き土蔵の2棟が建っている。
1841(天保12)年、田中正造はこの家で生まれた。父庄造は、名主をつとめており、幕末悪代官に対する反抗運動に費した借金の抵当に、この邸宅も入ったが、1877(明治10)年頃に取り戻した。
正造は、足尾鉱毒事件のため、各地を歩き回り、この家にいることは少なかったので、医師を無料で住まわせ、村民の診療に当たらせた。1913(大正2)年その遺志に基づき、村落の共有となり、「小中農教倶楽部」が設立され、田中正造の遺志継承事業の場として活用され、現在に至っている。田中正造旧宅へ名称が変更された。
他の「各種施設」の情報
約11.7 Km 離れています
約14.6 Km 離れています
約20 Km 離れています
- 足利の文化財一斉公開2012
- 世界遺産をめざすまち「足利」には、世界遺産の候補として提案している「史跡足利学校跡」をはじめ、「史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)……
- 名草の巨石群
- 足利市名草上町折木々。1939(昭和14)年9月7日国指定天然記念物。 名草の厳島神社境内からその奥にかけての一帯に古……
- 幸来橋
- 栃木市内の倭町と湊町の境の巴波川に架けられた橋である。 橋自体は橋長12.7mと短いが、大正年間にすでに木橋からコンク……