車塚古墳 (クルマヅカコフン)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-0214
栃木県下都賀郡壬生町壬生甲

下都賀郡壬生町。黒川東岸の段丘上につくられた大形円墳。
1926(大正15)年2月24日国指定史跡。
墳丘は第1段の直経が82m・第2段52m・第3段32mある。
周溝の底からの高さは約11m。墳丘の周囲には、ほぼ完全な形で円形に堀と土塁がめぐり、土塁を含めた古墳の総全長は約120mにも達する。
墳丘の南側に巨大な凝灰岩の一枚石を使用した横穴式石室が開口する。石室は玄室のみが残り、奥行3m・幅2.8m・高さ2.3m。本県を代表する終末期の古墳である。
本墳に西隣に牛塚古墳が、南に離れたところに愛宕塚古墳がある。

他の「城跡・史跡」の情報

  約203m 離れています
牛塚古墳
壬生町壬生。黒川の左岸段丘上にある帆立貝型の前方後円墳。国指定史跡。 墳丘は全長約35m。墳丘の周囲には平坦な部分があ……
  約203m 離れています
雀宮牛塚古墳
宇都宮市新富町。田川の右岸段丘上にあった帆立貝式前方後円墳。全長約57m。 1824(文政7)年・1877(明治10)……
  約402m 離れています
愛宕塚古墳(壬生)
壬生町壬生甲にある国指定史跡。県道壬生―宇都宮線の西側に接する後期型の前方後円墳。 墳頂部には愛宕神社が鎮座している。……

この近くのスポット

  約203m 離れています
牛塚古墳
壬生町壬生。黒川の左岸段丘上にある帆立貝型の前方後円墳。国指定史跡。 墳丘は全長約35m。墳丘の周囲には平坦な部分があ……
  約203m 離れています
雀宮牛塚古墳
宇都宮市新富町。田川の右岸段丘上にあった帆立貝式前方後円墳。全長約57m。 1824(文政7)年・1877(明治10)……
  約402m 離れています
愛宕塚古墳(壬生)
壬生町壬生甲にある国指定史跡。県道壬生―宇都宮線の西側に接する後期型の前方後円墳。 墳頂部には愛宕神社が鎮座している。……
2024年4月24日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報