銅磬 (ドウケイ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-1431
栃木県日光市山内2307
照会先 日光山 輪王寺
照会先電話番号 0288-54-0531

肩幅15.2cm・裾張16.9cm・身高6.6cm・縁厚0.9cmの鋳銅製小型の磬。国の重要文化財。
両肩は傾斜がゆるやかである。胎もがっちりしているが縁の厚さとよく調和して鎌倉時代の様式を示し、両肩に丸い素鈕を付し座をつけている形は珍しい。
表の鐘座には千手観音の種字を薄肉に鋳出し、その左右には漢字を以って「光明真言」が彫られ、裏面には1217年(建保5)に男体権現に施入したものであるという銘文を彫っている。

他の「栃木の歴史」の情報

  約1m 離れています
銅錫杖頭
雲文飾りの方は全長17.7cm・輪径10.9cmの鋳銅製錫杖の頭部。国の重要文化財。 輪は宝珠形で頂は五輪に作り、上寄……
  約2m 離れています
住ノ江蒔絵硯箱(伝天海僧正所持)
慈眼大師・天海が所用したと伝えられる江戸時代初期の作で、華麗な硯箱である。国の重要文化財。 被せ蓋つくり、長方形で縦2……
  約2m 離れています
鉄錫杖(伝勝道上人所用)
総体鍛造製の錫杖で全長149.2cm・輪径12.4cm輪頂から石突まで完存。国の重要文化財。 杖頭は相輪状の鈕を付した……

この近くのスポット

  約1m 離れています
銅錫杖頭
雲文飾りの方は全長17.7cm・輪径10.9cmの鋳銅製錫杖の頭部。国の重要文化財。 輪は宝珠形で頂は五輪に作り、上寄……
  約2m 離れています
住ノ江蒔絵硯箱(伝天海僧正所持)
慈眼大師・天海が所用したと伝えられる江戸時代初期の作で、華麗な硯箱である。国の重要文化財。 被せ蓋つくり、長方形で縦2……
  約2m 離れています
鉄錫杖(伝勝道上人所用)
総体鍛造製の錫杖で全長149.2cm・輪径12.4cm輪頂から石突まで完存。国の重要文化財。 杖頭は相輪状の鈕を付した……
2024年4月26日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報