石山寅吉 (イシヤマトラキチ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

1890~1937(明治23~昭和12)年。新潟県沼垂町(現新潟市)出身。社会運動家。
貧農の子として生まれ、製綿業の家の養子となったが家が没落、樺太や北海で土工・人夫などとして働いた。
1915(大正4)年に足尾銅山に製錬工として入山。1917(大正6)年に高梨二男・田中利勝らと足尾銅山労働組合を結成。
さらに友愛会足尾支部大日本鉱山労働同盟会・全国抗夫組合足尾支部を次々結成し、1919(大正8)年足尾銅山争議を指導。
1921(大正10)年再び麻生久の協力を得て足尾争議を指導、全山ストを決行。足尾最初のメーデーを主催したが、公務執行妨害で拘引される。
1923(大正12)年には故郷新潟の農民組合結成・農民運動の指導に乗り出す。
1925(大正14)年足尾町議に当選。その後秋田県尾去沢鉱山大争議・磐城炭坑争議を指導し、宇都宮で日本労農党県支部を結成。
1927(昭和2)年労農党より県議選に出馬し当選。1931(昭和8)年日光鉱山争議で投獄。
1933(昭和8)年鹿沼町議に当選し上都賀病院設立に尽力する。
1937(昭和12)年4月に衆議院選挙に当選するも、同年5月死去。

他の「栃木の人物」の情報

 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年5月18日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
イベント情報
新着情報