お人形供養祭 (オニンギョウクヨウサイ)
map
各写真をクリックすると拡大して表示します。
詳細
住所 |
〒 321-0343 栃木県宇都宮市田下町563 |
---|---|
照会先 | 城山地区総合開発推進協議会 お人形お炊き上げ実行委員会 田下倶楽部実行委員長 堀井 |
照会先電話番号 | 028-652-3899 |
駐車場 | |
時間 | 10:00~(約2時間程度) |
料金 | ~15cm:500 円 ~30cm:1,000 円 ~60cm:2,000 円 ~1m:3,000 円 ひな人形セット:1 万円 |
~処分するのはかわいそう、古くなった人形の霊を弔う~
古くなった人形やぬいぐるみの霊を弔う「お人形供養祭」が2月15日(日)に開催されます。長年大切に可愛がっていたぬいぐるみ人形、部屋に飾っていた人形、雛人形、こけし人形など心のこもった人形で古くなり処分したいが、むやみに庭先で焼却したりゴミとして出すのではかわいそうとの声をうけ、1998 年(平成10)から多気山持宝院御住職ご供養のもと人形のご供養を行っています。
人形は、年間有料にて人形預かり所(多気不動尊入口 古山酒店)で保管しています。
他の「神社仏閣」の情報
約62m 離れています
約455m 離れています
約2.9 Km 離れています

- 多気不動尊
- 宇都宮市田下町。持宝院。真言宗智山派。開基は822(弘仁13)年、勝道上人の弟子尊鎮法師の創建。 当初馬頭観世音を本尊……

- 多気山
- 宇都宮市の中心部から北西へ約10㎞、石切場で有名な大谷の裏手にあり、標高377mの山である。 国道293号線から多気山……

- 日枝神社(宇都宮・福岡町)
- 宇都宮から鹿沼に向かう大谷街道を進み県道70号を進むと古賀志山を背にし右手に位置する。 宇都宮・福岡地区の鎮守で村社。……
この近くのスポット
約21m 離れています
約62m 離れています
約455m 離れています

- お人形お炊き上げ供養祭
- ~処分するのはかわいそう、古くなった人形の霊を弔う~ 古くなった人形やぬいぐるみの霊を弔う「お人形お炊き上げ供養祭」が……

- 多気不動尊
- 宇都宮市田下町。持宝院。真言宗智山派。開基は822(弘仁13)年、勝道上人の弟子尊鎮法師の創建。 当初馬頭観世音を本尊……

- 多気山
- 宇都宮市の中心部から北西へ約10㎞、石切場で有名な大谷の裏手にあり、標高377mの山である。 国道293号線から多気山……