神永政吉 (カミナガマサキチ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

1885~1961(明治18~昭和36)年。足利市出身。弓道範士十段。的宗と号す。
20歳の折に宇都宮の星野忠徳について日置流雪荷派の弓道を修め、のち日置流竹林派の本多利実、ついで弓聖・阿波研造に師事。
42歳で弓道教士、44歳で同範士を授与された。
1939(昭和14)年に阿波の後を継いで大射道教主となり、仙台二高の弓道師範となる。
翌年の皇紀2600年記念天覧武道に、特選演武者として弓道天覧を賜わる。
32歳の頃から禅と弓の一致を目指す修行を積み、多数の傑出した門下生を育成し、日本弓界の重鎮として弓一筋に活躍した。
墓地は宇都宮市の法玄寺にあり、門下生による胸像と功績を刻んだ墓誌がある。

他の「栃木の人物」の情報

 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年5月18日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
イベント情報
新着情報