絵本三国妖婦伝 (エホンサンゴクヨウフデン)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

高井蘭山作・蹄斎北馬画の読本。1804(文化元)年刊。
不正の陰気が凝って化した白面金毛九尾の狐が、唐土は殷の紂王の后姐妃と変じて国を滅し、天竺に渡って斑足太子の愛妃・華陽夫人と号して政道を乱し、再び唐土に渡って周の幽王の后・褒似となり周を傾けた。
その後日本に渡り玉藻前と称し鳥羽院に近寄ったが、安部泰親に正体を見破られ、那須野が原に逃れて三浦介・上総介に狩り殺された。
その魂が石となり、その毒気が人や鳥獣を害したので殺生石と名づけられた。
江戸時代には類似の物語が多く作られ、浄瑠璃・義太夫・長唄などになっている。

他の「栃木の歴史」の情報

 
阿久津村事件
1932(昭和7)年に塩谷郡阿久津村(現高根沢町)で起こった小作料減免をめぐる争議。小作争議史上有数の刑事事件となった。……
 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
駅弁
1885(明治18)年7月16日、日本鉄道宇都宮駅が開業したが、その日に宇都宮駅で日本初の駅弁が売り出された。 日本初……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年4月19日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報