宇都宮景綱 (ウツノミヤカゲツナ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

1234~1298(文暦元~永仁6)年。宇都宮城7代城主。泰綱の二男。
下野守・従五位上兼尾張守四郎左衛門尉・宇都宮検校・幕府評定衆・引付衆に列した。
1262(弘長2)年宇都宮城下の東、田川岸に東勝寺を開基。1265(文永2)年日蓮上人が宇都宮へ遊化の折、説話に触れて帰依した。
1274(文永11)年妙正寺を建立。さらに1276(健治2)年城内に一向寺を建立。
仏教の信仰篤く、剃髪して「蓮瑜」と称し、「東勝寺」と号した。
1283(弘安6)年これまでの慣習その他を調整し宇都宮式条70か条を制定、一族団結と郎党の統制を図った。
正応年間(1288~1292年)城下に長楽寺を建立。1298(永仁6)年に64歳で死去。法名高山蓮瑜。
歌人としても優れた素養があり『新千載集』恋四に詠歌が載っている。

他の「栃木の人物」の情報

 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年5月18日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
イベント情報
新着情報