壬生城 (ミブジョウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 321-0225
栃木県下都賀郡壬生町本丸1-8-33
照会先 壬生町歴史民俗資料館
照会先電話番号 0282-82-8544
ホームページURL http://www.town.mibu.tochigi.jp/map/sh22.html

壬生町万町。文明年間(1469~1486)壬生綱重の築城といわれる。これより前の1462年(寛正3)に壬生氏初代胤業が新町の柵の内に館を構えたという記録がある。
これを俗に壬生古城というが、近年まで西側の土塁が存したという。壬生氏5代義雄は小田原北条氏に従ったが、1590年(天正18)北条氏が豊臣秀吉に滅ぼされた時、壬生氏も滅亡してしまった。壬生氏のあと、城主は結城氏・日根野氏・阿部氏・代官市川氏・三浦氏・松平氏・加藤氏・鳥居氏とめまぐるしく交替した。
最も長く居城したのは鳥居氏3万石で、1712年(正徳2)から幕末までの157年間であった。1884年(明治19)の迅速図によれば、当時本丸の土塁と堀は完全な形で残っており、東西・南北とも約170mほどであった。南方には二の丸の土塁と堀がわずかに残り、北方には二の丸の土塁が約500mにわたって残っていた。現在は本丸南側の土塁と堀、三の丸の土塁の一部を残すのみである。
1951年(昭和26)壬生中学校建設のため崩されてしまった。 

他の「城跡・史跡」の情報

  約1.1 Km 離れています
壬生一里塚
国指定史跡。壬生町壬生地内の旧日光西街道(壬生通り)を挾んで、かつては東西両側にあったが、東側の塚は取り壊され、いまや跡……
  約1.4 Km 離れています
愛宕塚古墳(壬生)
壬生町壬生甲にある国指定史跡。県道壬生―宇都宮線の西側に接する後期型の前方後円墳。 墳頂部には愛宕神社が鎮座している。……
  約1.3 Km 離れています
牛塚古墳
壬生町壬生。黒川の左岸段丘上にある帆立貝型の前方後円墳。国指定史跡。 墳丘は全長約35m。墳丘の周囲には平坦な部分があ……

この近くのスポット

  約415m 離れています
壬生寺
壬生町壬生紫雲山。天台宗。当寺は慈覚大師円仁の誕生地として伝えられている。境内には大師堂、本堂、地蔵堂、山門等の建物が存……
  約507m 離れています
興生寺
下都賀郡壬生町。医王山。真言宗智山派。談林所。壬生城の真南に位置し、江戸時代までは壬生城主代々の祈所。 徳川幕府より朱……
  約643m 離れています
壬生町
下都賀郡の町。県中央部に位置し、北は鹿沼市、宇都宮市、東は下野市、西は栃木市に接している。 海抜約60m~85mの平担……
2024年3月29日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報