植木義雄 (ウエキヨシオ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所

1878~1967(明治11~昭和42)年。岡山県上房郡出身。臨済宗の巨峰。
黒羽町(現大田原市)東山雲巌寺の第58代住職。
5歳にして仏門に入り、12歳の時に兵庫県明石郡魚住村の臨済宗西福寺住職・植木祖俊の養子となり、名を義雄と改め憲道と称する。
西福寺で本格的な禅修業、さらに大本山妙心寺に入り、44歳の時雲巌寺の住職となる。
山門・釈迦堂・三仏堂などの老朽化した建築物を修理し、専門道場としての法灯を輝かしめた。
1948(昭和23)年、境内に雲巌寺診療所を設け、医師を招き無医村解消の慈善事業を行い、
1953(昭和28)年には雲巌寺簡易高等学園を開園、県立宇都宮高等学校の教職員を招き子弟の教育に当たる。
地元の小・中・高校の林間学校の開設に、青年団の修養道場に広く県民一般人の坐禅堂として提供し、全人教育に貢献、自らも人道を説き導いた。

他の「栃木の人物」の情報

 
阿曽沼氏
藤姓足利氏有綱の四男四郎広綱を祖とする佐野氏族。下野国安蘇郡阿曽沼(現佐野市浅沼町)を領した。 広綱は本家の藤姓足利氏……
 
安生順四郎
1847~1928(弘化4~昭和3)年。初代~3代県会議長。栃木県の牧場開発の先駆者。 上都賀郡久野村(現鹿沼市)の名……
 
安藤輝三
1905~1936(明治38~昭和11)年。大日本帝国陸軍の軍人。2・26事件に関与した皇道派の一人。 岐阜県出身。宇……

この近くのスポット

近隣情報が取得できません
2024年5月18日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
イベント情報
新着情報