森田城 (モリタジョウ)
map
詳細
住所 | 栃木県那須烏山市 |
---|
南那須町森田にある平山城。1187年(文治3)那須資隆の子で与一宗隆の長兄光隆が築いたという。しかし無嗣子のため弟の泰隆(佐久山城主)の子を養子としたが,その子も子宝に恵まれず,わずか二代で森田城は廃城となった。その後天文年間(1532~1555)に烏山城主那須高資の弟資胤が森田城主になったが,資胤は兄の高資を討ち烏山城主となったので,三郎資安が森田城に入った。次の資信の時,1590年(天正18)烏山城主那須資晴は豊臣秀吉のために領地を没収されてしまった。この時森田城も廃城となった。森田城は戦国時代にかなり修築されたと思われ,北側の荒川を天然の要害となし,他の三方には堀をめぐらした堅固な城であった。城跡は現在山林となっている。
他の「城跡・史跡」の情報
この近くのスポット
約1.4 Km 離れています
約1.6 Km 離れています
約1.7 Km 離れています
- 芝ざくら公園秋の収穫祭
- 市貝町芝ざくら公園では11月11日(日)に、秋の収穫祭を開催いたします。地元でとれた野菜やお米の販売、「レストランはな」……
- 太平寺
- 烏山町滝(現那須烏山市滝)。天台宗滝尾山正眠院。 本尊千手観音菩薩は803(延暦22)年、坂上田村麻呂蝦夷討伐の際、戦……
- 那珂川県立自然公園
- 那須烏山市、茂木町、市貝町にわたる那珂川沿岸の約3000haからなる地域をいう。1967(昭和42)年3月10日県より指……