検索結果
検索結果は全部で 7 件でした、内 1件から7件までを表示しています
- 御前原城
-
329-2135 栃木県矢板市中
-
矢板市中にある本城は、別名中村城ともいう。平安時代末期の典型的な平城で、県指定史跡である。
築城年代・築城者とも不詳で……
- 小滝鉱泉
-
329-2506 栃木県矢板市平野
-
矢板市平野にある鉱泉。矢板駅から兵庫畑行きバスの終点で下車、徒歩約1時間のところにある。
明治時代より親しまれており、……
- 雲入遺跡
-
329-2502 栃木県矢板市下伊佐野
-
1965(昭和40)年3月15日市指定文化財。矢板市下伊佐野。
矢板市街地の北方6㎞にあり、標高300m、南側沖積地か……
- 矢板市
-
栃木県矢板市
-
県北東部に位置し高原山麓一帯の肥沃な地で,面積は169.94km2であり,東西18.6km,南北22.2kmのほぼ長方形……
- 石関遺跡
-
栃木県矢板市石関
-
矢板市石関地内にある縄文・土師期の集落跡および古墳の複合遺跡。
山麓台地上に立地する。東北新幹線工事に伴い1977(昭……
- 泉城
-
329-2512 栃木県矢板市東泉
-
矢板市大字東泉にある山城。平安時代末期、塩谷義綱の家臣泉五郎兼重の築城と伝えられている。
岡本正親による築城との説もあ……
- 江川
-
栃木県矢板市
-
矢板市山田の喜連川丘陵に源を発し、同丘陵を刻み平野を形成しながら南東方向に流れ、支流の西江川・岩川を合わせ那須烏山市向田……